Rakuten infoseek

特集

Rakuten Infoseek

特集

東洋水産による本気の商品化企画/Ramenグランプリ2023-2024~あなたのいいねがカップ麺になる~決定戦!

MVラーメン

MVラーメン

MVラーメン

MVラーメン

MVラーメン

MVラーメン

MVラーメン

MVラーメン

各部門優勝店舗決定

優勝

スープ飲み干したくなる部門

拉麺久留米本田商店

拉麺 久留米 本田商店 (福岡県・久留米市)

継ぎ足し続ける「濃厚・クリーミー」スープ!
元祖とんこつ・久留米ラーメン!

優勝

旨辛でやみつきになる部門

そばる

そばる(鹿児島県・鹿児島市)

鶏白湯colorsレッド

優勝

白米欲しくなる部門

麺屋白神

麺屋白神 (岐阜県・関市)

濃厚!えび味噌ラーメン

優勝

これでもかと絡めたくなる部門

新旬屋本店

新旬屋本店 (山形県・新庄市)

海老辛鶏白担 ~世界の刺激~

優勝争いを制すのは どのラーメンじゃ!?

優勝争いを制すのはどのラーメンじゃ!?

Ramenグランプリ2023-2024とは?

2023年、おいしいラーメンが家でも食べられる時代になったいまだから、
ラーメンファンの「食べてみたい」を叶えたい。
そんな「食べてみたい」と思われるラーメンを4部門(ジャンル)で大募集!
応募されたラーメンの中から各部門5店舗を審査会で選出し、一般投票で優勝店舗を決定します。

各部門で優勝したラーメンはマルちゃんブランドより商品化!

東京ラーメンフェスタとは?

昨年、全日大盛況に終わった日本最大級の野外ラーメンイベント。
今年も駒沢オリンピック公園にて開催が決定!
全国各地のラーメンが出店するうちのひとつとして、
Ramenグランプリ優勝店舗ブースを出店!
期間をわけて優勝した各部門のラーメンを提供頂ける
【権利】を授与いたします。

開催期間:2023年10月26日(木)~11月5日(日)
※開催予定は変更になる可能性がございます。

詳細はこちら

メッセージウィンドウ

本気の一杯を手に入れるため、いざ冒険へ!

【MAJIMORI】ラーメンとの向き合いに“本気”だからこそ今届けたい“本気の一杯”

がっつりうまい!マジ盛

「マジ盛とは?」東洋水産が、お客様に今届けたい旬の味を「本気」で作ったカップ麺。飲み応えのあるスープ、ボリュームのある麺、満足感のある具材をガッツリお楽しみください。

  • ラーメングランプリ2022-2023 優勝商品
  • ラーメングランプリ2022-2023では【スープ飲み干したくなる部門】【旨辛でやみつきになる部門】で投票1位に選ばれたラーメンをマジ盛として商品化‼

ラーメングランプリ2022-2023 優勝商品/ラーメングランプリ2022-2023では【スープ飲み干したくなる部門】【旨辛でやみつきになる部門】で投票1位に選ばれたラーメンをマジ盛として商品化‼

メッセージウィンドウ

これがあの、伝説のうまい大盛…

【DEKAMARU】うまい大盛!カップ麺”

うまい大盛!でかまる

「でかまるとは?」ただ量が多いだけではなく、スープの美味しさと具材のボリューム感にこだわった商品。1食完食した時に満足度の高い、“うまい大盛”カップ麺。

  • ラーメングランプリ2022-2023 優勝商品
  • ラーメングランプリ2022-2023では【白飯欲しくなる部門】【これでもかと絡めたくなる部門】で投票1位に選ばれたラーメンをでかまるとして商品化‼

ラーメングランプリ2022-2023 優勝商品/ラーメングランプリ2022-2023では【白飯欲しくなる部門】【これでもかと絡めたくなる部門】で投票1位に選ばれたラーメンをでかまるとして商品化‼

スープ飲み干したくなる部門

エントリー条件は
「ジャンル問わず、スープがうまいラーメン」。最後の一滴まで、本気(マジ)でスープを飲み干したくなるラーメンの中からあなたが食べてみたい1杯にご投票下さい

優勝

01

拉麺 久留米 本田商店
(福岡県・久留米市)

久留米ラーメン

継ぎ足し続ける「濃厚・クリーミー」スープ!元祖とんこつ・久留米ラーメン!

02

麺匠至誠
(大阪府・大阪市)

貝出汁そば

濃昆
貝出汁そば

03

えびそば緋彩
(愛知県・名古屋市)

えびそば

超濃厚
えびそば

04

麺屋 十郎兵衛
(秋田県・大仙市)

秋田中華そば

生姜香る
秋田中華そば

05

極濃豚骨らーめん小僧
(大阪府・大阪市)

豚ガラ中華そば

豚骨バカが本気で作った
豚ガラ中華そば

旨辛でやみつきになる部門

エントリー条件は
「旨辛のラーメン」。旨いだけでも辛いだけでもない、旨辛さが後を引いて本気(マジ)でやみつきになるラーメンの中からあなたが食べてみたい1杯にご投票下さい

01

百年本舗秋葉原総本店
(東京都・千代田区)

旨辛肉汁中華ソバ

旨辛肉汁
中華ソバ

優勝

02

そばる
(鹿児島県・鹿児島市)

鶏白湯 colors レッド

鶏白湯
colorsレッド

03

麺屋椿TSUBAKI
(北海道・函館市)

香るマー油!鬼辛焙煎味噌ラーメン

香るマー油!
鬼辛焙煎味噌ラーメン

04

SOUPNUTS
(徳島県・徳島市)

スッパイス

スッパイス

05

麺処 鳴声
(東京都・大田区)

台湾ブラック

台湾ブラック

白飯欲しくなる部門

エントリー条件は
「白飯が欲しくなるラーメン」。
思わずご飯が食べたくなる、白飯との相性がでっかくまる!なコッテリ系や濃い味のラーメンの中からあなたが食べてみたい1杯にご投票下さい

01

らーめん はや川
(福岡県・福岡市)

濃厚味噌らーめん 〜スパイスブレンド〜

濃厚味噌らーめん
〜スパイスブレンド〜

02

麺屋チキポタ
(東京都・大田区)

チキポタラーメン

チキポタ
ラーメン

03

麺処赤兎馬
(北海道・札幌市)

ガリ辛スタミナ醤油

ガリ辛
スタミナ醤油

優勝

04

麺屋白神
(岐阜県・関市)

濃厚!えび味噌ラーメン

濃厚!
えび味噌ラーメン

05

ラーメンにっこう
(滋賀県・彦根市)

たまり醤油のガーリックペッパー鶏白湯

たまり醤油の
ガーリックペッパー鶏白湯

これでもかと絡めたくなる部門

エントリー条件は
「まぜそば、汁なしラーメン」。近年ブームのこのジャンルも味の種類問わず、美味いタレを絡めてでっかくまる!な汁なしラーメンの中からあなたが食べてみたい1杯にご投票下さい

01

らーめん香澄阿波座本店
(大阪府・大阪市)

麻辣醤煮干しまぜそば

麻辣醤煮干し
まぜそば

02

らぅめん考房ありがた屋
(愛知県・春日井市)

炭火オイルと白醤油出汁の油そば

炭火オイルと白醤油出汁の
油そば

03

麺屋 政宗
(宮城県・仙台市)

どとんこつ まぜそば

どとんこつ
まぜそば

04

塩そば専門店桑ばら
(東京都・豊島区)

焙煎辣油汁無し塩担々麺

焙煎辣油汁無し
塩担々麺

優勝

05

新旬屋本店
(山形県・新庄市)

海老辛鶏白担 ~世界の刺激~

海老辛鶏白担
~世界の刺激~

選考方法

エントリー期間

  • ※1 1次選考はRamenグランプリ2023-2024実行委員会により厳正に選考致します。
  • ※2 2次選考は一般の方に投票いただき、各部門の優勝店舗を決定致します。

ラーメン界を代表とする審査員・特別応援のお二方がグランプリに参加

  • 大崎 裕史さん 大崎 裕史
    株式会社ラーメンデータバンク取締役会長
  • 今年で4回目となるラーメン界の一大イベントがまたまた始まりました!数を重ねるごとに多数のご応募をいただき、選定するのが悩ましく嬉しい悲鳴をあげております。毎回、新たなラーメンをご提案いただき、画期的な「新時代のラーメン」、アイデアに満ち溢れた「未来型ラーメン」など審査をするのが楽しくてしょうがありません。ただし、斬新すぎてカップめんにするには難しすぎるものもあったりして「惜しい!」というのも少なくありません。「カップめん化」が重要です。今年もたくさんのご応募をお待ちしております。ぜひ、みなさんの知恵とアイデアで審査員をおおいに悩ませてください!審査会までワクワクが止まりません!
  • <プロフィール>
    自称「日本一ラーメンを食べた男」、2023年3月末で約2万8,000杯。「日本ラーメン秘史」他、著書多数。ラーメン本の審査員を20年連続務める。カップめん監修に携わって20年以上。東京ラーメンショー実行委員長を10年。現在は株式会社ラーメンデータバンク会長。
  • SUSURUさん SUSURU
    ラーメンYouTuber
  • ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!
    毎年楽しみにしている『Ramenグランプリ』の時期が、今年もやって参りました。開催おめでとうございます。

    今年も全国のラーメン屋さんから繰り出される新時代のラーメンがどんな一杯になるのか非常に楽しみです。
    今回のRamenグランプリも、ラーメンYouTuberとして盛り上げていきたいと思っておりますので、多数のご応募をお待ちしております。

  • <プロフィール>
    生粋のラーメンYouTuber。「毎日ラーメン健康生活」と称し、2,000日以上毎日ラーメンをすする様子を自身のチャンネル「SUSURU TV.」にアップし続けている。総再生回数は6億回を超える。
    SUSURU.TV(外部サイト)
    SUSURU.TV.Twitter(外部サイト)
キャンペーン主催者 東洋水産株式会社
お問い合わせ先 ・キャンペーンに関するお問い合わせはこちら
【メールアドレス】ramengp@mail-supportcenter.com
【受付時間】9:00~17:30
お問い合わせいただいた情報は、東洋水産株式会社のプライバシーポリシー
https://www.maruchan.co.jp/customer/privacy.html)に基づき取り扱われます。

・東洋水産の商品に関するお問い合わせはこちら
【電話番号】0120-181-874
【受付時間】9:00~17:30(平日のみ)