


ブーランジェリールージュロワイヤル
(岐阜県)
煮干し焼干しラーメン
スープは、鯵煮干しと昆布をベースにその時々で仕入れた魚を焼干しにして使用しています。麺は、北海道地粉(北海道産の小麦を北海道で製粉したもの)とキタノカオリストレート(キタノカオリ100%)をブレンドした自家製。具材は、三元豚肩ロースを前日に塩を揉み込んで余分な水分を抜き、香味野菜の入った鍋で芯温が80℃になるまで湯がき、地元岐阜産のたまり醤油のタレに漬け込みます。穂先メンマは乾燥のものを乾燥メンマ独特の臭いが消えるまで何度も水を変え戻したものを鯖節と白醤油で薄く味付けしています。


シンプルに煮干しの香り、昆布の旨味。焼干しのコクを少しでも感じていただけたら嬉しいです。カップ麺で煮干し焼干しを再現できたら、自分も食べたいなと思いエントリーしました。ここだけの話、パンを食べるよりもラーメンを食べているほうが幸せ❤️
ブーランジェリールージュロワイヤル
- 住所:岐阜県岐阜市野一色4-10-6
- アクセス:JR長森駅から徒歩約15分
- 店舗TEL:058-246-2535
なんとパン屋さんからの応募!調べてみると行列ができる人気店で朝6時から8時半までのラーメン提供。麺は自家製でスープはベジポタなど。同じ小麦粉使いの名人といえる。今回の挑戦メニューは鰺煮干と焼干しを合わせた魚介系。タレやら醤油やら小麦粉の詳細を聞くとトップクラスのラーメン店主のよう。食べてみたい!
大崎 裕史
株式会社ラーメンデータバンク
取締役会長